ゆらゆら♪
桜のリングです。
ちょっと季節が違いますが、
それでも 桜の好きな方は ずっと身に着けて欲しい。。。
桜シリーズです。
ピアスや ネックレスもゆれるタイプ。
花びらは K18メッキをしています。
メッキなので、使い方によっては だんだんと
薄くなってしまいます。
でも、 中は銀製なので、
K18メッキが消えてしまっても、きれいです
花びらのシルバータイプ。
もちろん 再メッキもできます。
K18や、K14で制作してもいいですが、
お値段が 高くなってしまうので、
メッキをして 楽しんでいただきます!
花びらのパーツは ひとつひとつ ロウ付けしていきます。
リングは よく動かすので 引っかかって落ちたりしないように、花びらの丸カンもロウ付けします。
炎をうまく当てないと、 せっかくロウ付けした部分も熱で取れてしまったり、silverの素材が解けてしまったりします。
ロウ材の種類を変えるやり方もしますが、私は 一種類か 二種類しか使いません。
パーツを付けたら、ゆらゆらの確認。
ぶら下がりタイプは 手間ですが かわいい。
リングのアームは 桜の木のように、木目テクスチャーを付けています。
こんな感じ。
上の写真と この写真。同じリングに見えますか?
実は違うんです。
一点ずつ、手作りしました。
時々、 どうやって 花を作ったかな?なんて
悩むときがあります。
時間もかなりかかるので、 また いずれ、
複製を作れるようにしようかと思います。
花びらをK18メッキしました。
ハートが反対向いたみたいな花びら。
シルバーとゴールドのコンビがかわいいかな?
桜リング。桜ピアス。桜ネックレス。
季節外れの 春の香りでした。