5月びわ湖真珠オーダー会

 

こんにちわ。

 

5月の半ば。。もう二ヶ月近く前になりますが、

3回目となるびわ湖真珠オーダー会。

 

栗東にある工務店 「ベストハウスネクスト㈱」での開催が無事に終わりました。

 

 

 

 

 

午前と午後の二回、少人数予約制での開催でした。

 

少人数なので ゆっくりとお選びいただき、 あれこれお話できました。

 

 

実際のイケチョウガイを手に取っていただいたり、びわ湖で育った真珠を 見ていただきました。

 

イケチョウガイは 本当に大きな貝で、驚かれたりしました。

 

貝の中もすごくきれいな真珠層なので、

これでボタンや アクセサリーなんかを作っておられる方もいます。

 

 

 

10㎜以上ある 粒の大きなものばかりです。

 

色も形もすべて違うので、お気に入りの一粒を見つけていただきます。

 

ピアスやネックレスのセットにされる方も。。

 

同じ形ではないのが また 魅力ですよね。

 

 

「これもいいなぁ」

「どっちか 迷う~」なんて すごく楽しそうにお選びくださいました。

 

 

 

 

 

「どっち向き?」

「指輪にしようかなぁ」

「どっちを表にしようかなぁ」

 

真珠とにらめっこしながら、

じっくり時間をかけて悩んでいただきました。

 

この、悩む時間って 私は好きです。

 

 

真珠と向き合っていただくことで、ますます 愛着のある一粒になりますよね。

 

真珠を育てたおじさんも きっと喜んでくださるはず!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あとは、お一人ずつ、お話をしながら

デザインを描いていきます。

 

「つぶつぶが欲しい」

「とろんとしたい」

「葉っぱモチーフがいい」

「縦向きのリングがいい」など、、

 

落書きみたいなデザインですが、 これが私は

作りやすいのです。。(>_<)

 

 

滋賀に住んでいても、びわ湖真珠を知らない方も多く、

こうやって 地元の方に知っていただき、

お守りみたいに身に着けていただけるのは 

本当にうれしいです。

 

 

びわ湖で 長い年月を育ってきた 真珠のためにも

育ててくださった養殖場のおじさんのためにも、

気に入ってくださり、お迎えくださる方のためにも、心を込めてお作りしたいと思います。