びわ湖真珠のピアス

 

 

びわ湖真珠オーダー会では ピアスも人気でした。

 

その一つが こちらになります。

 

耳に着けると自分だけしかわからないかわいいお花。

 

 

 

でも、正面をむけると まんまるの真珠。

シンプルで使いやすく どんな服にも似合いそう。。

 

真珠に、ぷつんと 銀の粒をアクセントに付けました。

 

 

 

これは 銀線をつくっているところ。

(前回にも使用した写真ですね(*^_^*) おんなじ作業なのです。)

 

この銀線を ピアスポストにします。

 

太ければ、線引盤というもので引き抜きながら

細くしていきます。

 

銀線が硬いと力がいるし、ささくれたりするので、

何度も こんなふうに炎で暖めて柔らかくします。

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに 線引盤がこれ。

 

 

 

 

 

お花のパーツを作っています。

先ほど 線引きした銀線をロウ付けして取り付けました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お花は タガネという道具で

テケテン♪テケテン♪と

模様をつけていきます。

このてんてんは なんていうのかわからず覚えてしまったので、

「テケテン♪」と 呼んでいます(#^^#)

 

キラキラして とても綺麗なテクスチャーなので

お気に入りです。

 

 

 

 

 

パーツがそろったら、きれいに磨いていきます。

磨き作業がとても時間かかる。

 

がんばります。

 

 

 

 

 

磨くと綺麗。でも 手はまっくろくろすけ。

 

まっくろくろすけ出ておいで~

 

汚い手なので、白黒写真です。

白黒写真がでたら、

「あ、手が汚いんだな。。」と、お察しくださいませ。

 

 

 

自分だけが知っている「可愛い」ですね。

 

こちらは プレゼントだそうですよ。

 

 

びわ湖真珠の美しさを感激していただくのはもちろんだけど、

裏をみて、喜んでくださるといいな。

 

 

 

 

そして こちらは おそろいで ハートバージョン♡

 

真珠の粒は同じものがないので、 似たような粒を

二粒ずつお選びくださいました。

 

 

 

 

こちらも正面をむけると シンプルで使いやすい

美しい真珠のピアスです。

 

ぷつんと上に 銀の粒。

 

びわ湖真珠は本当に 色合いが美しいなと思います。

 

育ててくださった養殖業者の方、本当にありがとうございます。

 

 

 

 

ハートと粒をまとった 自分だけの「可愛い」です。

もちろん 「テケテン♪」もしました。

 

どちらも喜んでいただけるといいな。

 

 

 

 

ピアスのご依頼、本当にありがとうございました。